2013年 03月 07日 ( 1 )
1
2013年 03月 07日
河津桜 5日
今年は寒かったので河津桜も開花が遅れていましたが
ここへきて暖かくなったので、桜も見頃になってきました。
さて、5日に今年も河津桜を見に行って来ましたよ~

駐車場に車を停め、川沿いを桜の花を見ながらメイン会場まで歩いていきます。


みんな川に下りて下から桜の写真を撮ったりしていたので、我が家も下りてみました。

ピンクの河津桜は毎年見ても綺麗だな~
7,8分咲きでした。
桜の花のトンネル!!


メイン会場から歩いて、飯田邸の庭先にある河津桜の原木を見に行きました。
原木は満開で綺麗でした。

河津桜の原木までの途中に「来宮神社」がありました。
初めて行ったのですが、平安時代に造られた格式ある神社だそうです。
国指定天然記念物の高さ24メートルもある大クスの木がでーんと立っているので、首が痛くなるほど見上げてしまいます。

普段余り歩かないけれど、今日は桜を見ながら沢山歩いて(暖かかったので)喉が渇いたので、
甘夏の生ジュースを絞ってもらって飲みました。
2ワンもちょっぴりなめたよ。

気候も暖かくて、お花見には良い日でした。
最近体重が上り一直線の母さん、沢山歩いたのに家に帰って体重を量ってみても変わらなくてガガーン!
あたちは花より団子の方がいいわ!

つづく
ここへきて暖かくなったので、桜も見頃になってきました。
さて、5日に今年も河津桜を見に行って来ましたよ~

駐車場に車を停め、川沿いを桜の花を見ながらメイン会場まで歩いていきます。


みんな川に下りて下から桜の写真を撮ったりしていたので、我が家も下りてみました。

ピンクの河津桜は毎年見ても綺麗だな~
7,8分咲きでした。
桜の花のトンネル!!


メイン会場から歩いて、飯田邸の庭先にある河津桜の原木を見に行きました。
原木は満開で綺麗でした。

河津桜の原木までの途中に「来宮神社」がありました。
初めて行ったのですが、平安時代に造られた格式ある神社だそうです。
国指定天然記念物の高さ24メートルもある大クスの木がでーんと立っているので、首が痛くなるほど見上げてしまいます。

普段余り歩かないけれど、今日は桜を見ながら沢山歩いて(暖かかったので)喉が渇いたので、
甘夏の生ジュースを絞ってもらって飲みました。
2ワンもちょっぴりなめたよ。

気候も暖かくて、お花見には良い日でした。
最近体重が上り一直線の母さん、沢山歩いたのに家に帰って体重を量ってみても変わらなくてガガーン!
あたちは花より団子の方がいいわ!

つづく
■
[PR]
▲
by lovelydawan
| 2013-03-07 21:15
| おでかけ
1